概要
吉田塾は、生徒の個性をしっかり見極めて、一人一人の今置かれている現状に合った志望大対策を提案・伝授するため、最初のカウンセリング(無料)を時間をかけてじっくり行います。また、その具体例としてのZoomを利用したお試し講座も無料で対応しています。吉田塾の塾生に共通するものは、たった1つ。それは学力ではなく、志望大合格にかける誰にも負けない「情熱」です。そんなマインドを持った受験生の逆転合格を吉田塾は粘り強くサポートすることに使命感を持っています。
各項目の説明
1. お問い合わせ
まずはホームページからお気軽にお問い合わせください。遠方の方でも電話・Zoom・メールで対応できますので大丈夫です!
2. カウンセリング(無料)&お試し講座(1対1のZoom講座)
吉田塾の「最大の使命」は、他の誰でもない「あなた」にピッタリ合った志望大対策(合格のための戦略と戦術)を伝授することにあると考えています。そのための、最初のカウンセリング(無料:数回行うこともあります)をとても重視しています。カウンセリングは、メール・電話・Zoom等を利用して行います。このカウンセリングでお互いに信頼関係を構築した上で、あなたの今置かれている現状に合った志望大対策を提案します。さらに具体的な対策(勉強法)をわかりやすく説明するためにお試し講座(1対1のZoom講座)も体験してもらいます。
なお、カウンセリング&お試し講座終了後に、有料講座のしつこい紹介や、半強制的なメールマガジンへの登録など、受験生にとってわずらわしいと感じる勧誘行為は一切いたしません。
3. エッセンス講座(18,000円)
カウンセリングによって「明らかに」なった志望大合格のための戦略を具現化した「あなた」専用の志望大対策テキストを駆使した講座をコンパクトサイズで提供します。 エッセンス講座を受講することで、「戦略的かつ効率的な」志望大対策が自力でも十分可能だと確信した人は、本講座以降は自力合格をめざしてもらえれば幸いです。
4. 本講座
エッセンス講座によって、さらに明らかになった重点課題を「戦略的かつ効率的に」どんどん攻略していく講座を「志望大別・個性別」に設定して合格に邁進できる環境を作り上げていきます。
モデルケース
①早稲田大学を絶対の第一志望として複数学部受験したA君・B君・Cさん(現役生)
早稲田では近現代分野重視の学部が多いにも関わらず、学校の進度が遅く受験までに間に合うかとても不安! このようなタイプの人には、「早稲田のための近現代史」(通史的)講座を開講!夏期〜秋期前半で終わらせることで秋後半から全時代を通しての本格的な過去問演習が可能となったため、受験本番までセーフティーリード(ライバルに差をつける!)を保つことができた!
②東大・一橋大など本格的な論述問題が出題され、かつ出題形式や傾向が独特である大学を受験したDさん・E君・Fさん・G君
「東大論述のための板書」講座や「一橋大論述のための板書」講座を開講して、志望大に頻出する論述テーマを分かりやすく解説する。その上で、実際に論述問題に挑戦し添削指導を受けることで効率的な志望大対策が可能となる。
例えば、一橋大社会学部を合格を目指すFさんは、数学が苦手なタイプで日本史では「社会経済史」の論述が全く書けなかったので、いっしょに典型的な社会経済史の問題をすべてカバーする講座を開講し、本番で完全解答することができた!そのため、Fさんは数学では大問1の最初の小問しか解答できなかったのにもかかわらず、見事合格することができました。
③南山大学英米学科の合格を目指したHさん・Iさん・J君・Hさん
高校2年生の2月から入塾。夏期までは高校の定期テスト後にその範囲内で「南山大対策テキスト」を作成して、短時間のピンポイント講座を開講し、効率的に南山大の「傾向と対策」を積み上げていったことで日本史を得点源に合格することができた。
5. 志望大直前対策講座(直前講座のみの受講も可能)
吉田渾身のオリジナル志望大対策問題を駆使した講座(吉田塾の集大成)
吉田塾が展開する志望大対策講座の集大成として、志望大の出題傾向に完全準拠したオリジナル予想問題を「すべての思いを込めて」作成します。この講座だけは、遠方のため通常はZoom講座や添削指導のみを利用している塾生たち(東京・大阪・神戸・京都・茨城・倉敷在住)も新幹線で吉田塾(名古屋)まで乗り込んでくるほどの支持を得ています。
講座料について
吉田塾の各講座は、「志望大別・個性別」講座となっています。そのため、講座料は一律でお示しすることがなかなか難しいのですが、吉田塾の「戦略的かつ効率的な」講座を自分に合うようにバランス良く受講することで志望大に合格したモデルケースを参考して頂ければ幸いです。
なお、各講座における講座料は、どれだけ吉田といっしょに時間をかけて「志望大に特化した板書ノート」を作成するか、どれだけいっしょに「過去問研究」を行うかによって変わってきます。吉田塾では、受験生の経済的負担を少なくするために可能な限り時間的に「コンパクトな講座」を推奨しています。
志望大別・個性別講座料モデルケース
早稲田の日本史対策
エッセンス講座 | 18,000円 | |
---|---|---|
早稲田のための近現代史 | 板書講座をベースに実践的な過去問研究も行います。 | 48,000円〜 98,000円 |
早稲田のための文化史特講 | 12月に実施 | 15,000円〜 30,000円 |
志望大直前対策講座 | 共通テスト後に1日特訓 |
東大の日本史対策
(8月開講〜受験本番まで、東大論述が苦手なタイプ)
エッセンス講座 | 過去問研究の方法をくわしく伝授! | 18,000円 |
---|---|---|
オンライン講座 | 9月中旬〜12月中旬まで月3回以上 ※丁寧な添削指導をたくさん行います。 |
98,000円 |
1日特訓講座 | 月1回ペース、7.5時間以上 | 38,000円 |
共通テスト・東大に出る 文化史特講 |
28,000円 | |
共通テスト後の東大対策 | 吉田渾身のオリジナル予想問題を駆使した半日又は1日特訓を3回行う。 | 114,000円 |
南山大学(英米学科など)対策
エッセンス講座 | 高校の定期テスト後にその範囲内で「南山大対策テキスト」を使った受講。 9月以降、徐々に本格的な南山大対策をすすめる。記述問題が配点が高く「差がつく」のでこれに特化した講座を開講する。年間5回 |
一回 18,000円 |
---|---|---|
南山大の日本史 | 記述対策中心 9月〜11月 | 30,000円 |
共通テスト・南山大に出る 文化史特講 |
12月に実施 | 18,000円 |
直前対策 | 共通テスト後、南山大直前対策(オリジナル対策問題を駆使した1日特訓) や50字論述問題の添削指導を本試験直前まで行う。 |
吉田塾では、京都大学合格を目指す新年度生を募集中です。
例年に続き、吉田塾は今春も多くの「第一志望」合格を輩出することができました。
吉田塾とは、
Point1: とことんやる!!! 入塾前の無料カウンセリング&「お試し講座」
Point2: 志望大学の出題傾向に完全準拠した「エッセンス講座」(18,000円)
Point3: 相互提案型のオーダーメイド塾
以上の3本柱に重きを置いた講座展開をしています(詳しくは「吉田塾とは何か」ページをご参照ください)。
「敵を知り己を知れば百戦危うからず」
あなたの第一志望にピッタリ合った日本史対策を吉田塾で体感してみませんか。
まずはお問合せください。