未分類
ファイナンシャルプランナー(FP)
2016年11月16日 未分類
世の中の起きていることが大きな視点(歴史的視点)だけでなく
現時点の視点でも理解できるようにとファイナンシャルプランナー(日本FP協会)の
試験を5月(3級)・9月(2級)を受験して、何とか合格しました。
これによって、吉田自身の視野が広がり本業にもすごく良い効果が
現れる手ごたえをもってます!
「君の名は」&「戦争と平和」
2016年11月14日 未分類
今日は、朝から「君の名は」を見てきました。
遅ればせながらですが、心が洗われた感じになれる良い作品でした。
そして夜は、大学受験世界史にもつながる「戦争と平和」(最終回・NHK)を見ました。
作者はトルストイ。ナポレオンのロシア遠征(1812年)前後のロシアが描かれている。
ちょうど、各大学の入試問題作成者が執筆に追われている時に毎週放送されていたので
要注意です。たぶん、周辺関連事項の出題率は増えます。
単純だけど、これが受験の真実だったりする。
「センター日本史Bを私大・国公立2次につなげる3」
2016年1月24日 未分類
「センター試験日本史Bを私大・国公立2次につなげる2」
2016年1月23日 未分類
今年のセンター日本史Bは文化史が多く出ました。
「センター日本史Bを私大・国公立につなげよう!」
2016年1月21日 未分類
公務員試験対策の合格者
2015年12月17日 未分類
南山大の対策問題をアップしました!
2015年10月19日 未分類
吉田塾1期生の有賀です。最近「南山大 日本史」で検索して、このHPをご覧になる方が増えているようで大変嬉しく思います。この場を借りて御礼申し上げます。
この度「南山大のオリジナル予想問題」をアップしました。出題傾向に完全準拠した作りになっています。先日アップした「傾向と対策」「合格レポート」とともに、皆様の参考となれば幸いです。ぜひご覧ください!
南山大日本史の傾向と対策を更新!
2015年9月28日 未分類
受験生の皆様はじめまして。吉田塾1期生の有賀裕紀と申します。南山大学外国語学部英米学科出身ということで今回の記事は私が更新しますね。
更新から少し日が経ってしまいましたが、「日本史の傾向と対策」並びに「合格レポート」をアップしました。皆様のご参考になれば幸いです。今後は「傾向と対策」や「過去問研究」などを日本史と同様に英語に関しても公開していく予定です。乞うご期待!
人生を変えるため志望大合格をめざす受験生に贈る体験記
2015年9月22日 未分類
いろんな回り道や悩みを抱えつつも、見事に第一志望大(津田塾大の国際関係学科)
に合格した受験生(森田愛理さん)の合格レポートを掲載しました。
個人的な問題や悩みを抱えつつ大学受験をめざす人を勇気づけるものだと
吉田は感動しています。